「ドタバタ王子くん」には最初から使用できる3人の主要キャラクター(パル王子、ルナ、ピッポ)の他に、特定の条件を満たすことで解放できる隠しキャラクターが複数存在します。これらのキャラクターはそれぞれ独自の能力を持ち、ゲーム体験を大きく広げてくれます。本記事では、全ての隠しキャラクターの解放条件と能力について詳しく解説します。
- 全隠しキャラクターの一覧と特殊能力
- 各キャラクターの詳細な解放条件と手順
- 解放難易度と必要プレイ時間の目安
- キャラクター解放に役立つヒントとショートカット
- キャラクター解放で得られる追加報酬
隠しキャラクターの解放を目指す前に、まずはメインストーリーを進めて3人の基本キャラクターを全て仲間にしておくことをおすすめします。多くの隠しキャラクターの解放条件は、メインストーリーの一定以上の進行が前提となっています。
キャラクター解放の難易度と進行目安
シャドウ(忍者の少年)
シャドウ
忍者の一族に生まれた謎めいた少年。その正体は実は王子の幼なじみで、ある事情から忍術を学んでいました。素早い動きと壁走りの能力を持ち、隠密行動が得意。探索ステージでの移動が格段に楽になる実用的なキャラクターです。
特殊能力
垂直な壁を一定時間走ることができる。二段ジャンプと組み合わせると高所に簡単に到達可能。
短距離を一瞬で移動する特殊能力。小さな隙間や障害物を素早く通過できる。クールダウンは5秒。
遠距離から手裏剣を投げて攻撃。敵を倒さなくても、スイッチや仕掛けを作動させることができる。
解放条件と手順
- 「山道の登頂」ステージをクリアする(メインストーリーの一部)
- 「村の危機」ステージの隠し通路を見つける(村長の家の裏にある秘密の地下室から)
- 地下室の奥にある「古い巻物」を入手する
- 「森の探検」ステージの大きな木の上にある「忍者の隠れ家」に古い巻物を持っていく
- シャドウとの対決イベントが発生。簡単な戦闘の後にシャドウが仲間になる
「村の危機」の地下室は、村長の家の裏にある怪しい模様の地面をジャンプで踏むと見つかります。「古い巻物」は地下室の奥の宝箱の中にあり、これを持っていないと「忍者の隠れ家」にアクセスできません。シャドウとの戦闘は単純なパターンなので、攻撃を避けながら反撃するだけで勝てます。
ロボット兵(改心した機械兵)
ロボット兵
「発明家の研究所」に登場するボス「暴走ロボット」が改心した姿。ピッポの修理により敵意を失い、仲間になります。高いHPと攻撃力が特徴で、重いオブジェクトを動かせる唯一のキャラクター。移動速度は遅めですが、耐久力は全キャラクター中トップクラスです。
特殊能力
一定時間、ダメージを大幅に軽減する防御姿勢をとる。この間は移動速度が低下するが、他のキャラクターをかばうこともできる。
重いブロックや障害物を持ち上げて移動させることができる。特定のパズルを解くのに必須の能力。
近距離の敵に電撃ダメージを与える。水中にいる敵に対しては特に効果的。また、特定の電気装置を起動させることもできる。
解放条件と手順
- 「発明家の研究所」ステージをクリアし、ボス「暴走ロボット」を倒す
- 通常ルートではボスを倒すと研究所が崩壊するが、隠しルートで進む必要がある
- ボス戦の途中(HPが25%以下になったとき)にピッポに切り替える
- ピッポの特殊能力「強制シャットダウン」を使ってボスを気絶させる
- 「修理キット」(研究所内の隠し部屋にある)を使ってロボットを修理する
- 修理が完了すると、ロボット兵が仲間になるイベントが発生
この解放条件はかなりトリッキーで、条件を知らないと見逃してしまいます。特に「修理キット」は研究所に入る前に入手しておく必要があり、ボス戦中にピッポに切り替えるタイミングも重要です。通常通りボスを倒してしまうと、そのプレイではロボット兵を仲間にできなくなるので注意してください。ただし、「発明家の研究所」ステージは何度でも再挑戦できます。
ミミ(小さな妖精)
ミミ
森に住む小さな妖精で、自然を愛する心優しい存在。身体は小さいが魔法の力を持ち、癒しの能力に長けている。小さな隙間を通り抜けられる唯一のキャラクターで、探索において非常に重宝します。攻撃力は低めですが、回復と支援能力に特化しています。
特殊能力
体のサイズを小さくして、狭い隙間を通り抜けることができる。小サイズ時は攻撃力が下がるが、回避能力が上昇する。
範囲内の味方のHPを徐々に回復する光を放つ。自分自身も回復効果を受けられる。
枯れた植物を復活させる能力。特定のステージでは新しい道を作り出したり、隠し通路を開いたりできる。
解放条件と手順
- 「森の探検」ステージの全ての隠しコイン(20枚)を集める
- 「小川の渡り」ステージの中間地点にある「妖精の泉」を見つける
- 3つのカラフルな花(赤、青、緑)を各エリアから集める:
- 赤の花:「火山の洞窟」の隠し部屋
- 青の花:「雲の上の城」の噴水近く
- 緑の花:「グルメ王国の迷宮」のチョコレート湖
- 3つの花を「妖精の泉」に捧げると、ミミが現れる
- ミミからの依頼「森の浄化」ミニゲームをクリアすると、仲間になる
3つの花を集めるのはかなり手間がかかりますが、「王家のコイン」30枚を支払うことで、自動的に花が揃うというショートカットが存在します。このオプションは「妖精の泉」を初めて訪れたときに表示されます。ただし、「王家のコイン」はゲーム内で最も価値の高い通貨なので、花を直接集めることをおすすめします。
シェフ・トント(料理の達人)
シェフ・トント
グルメ王国で最高の料理人として名を馳せる大柄な男性。料理の力で様々な効果を発揮する独特のキャラクター。戦闘能力は低めですが、料理によるバフ効果が非常に強力で、パーティ全体の能力を大幅に向上させることができます。特に長いステージや難関ボス戦で活躍します。
特殊能力
その場で料理を作り、食べることで様々な効果を得る。材料によって効果が変わり、攻撃力アップ、防御力アップ、回復など多様な効果がある。
フライパンを投げて敵を攻撃。命中するとスタンさせる効果がある。遠距離から安全に戦える数少ない攻撃手段。
特殊な調味料を周囲に散布し、範囲効果を発動。敵を遅くしたり、味方の移動速度を上げたりする効果がある。
解放条件と手順
- 「グルメ王国の迷宮」ステージをクリアする
- 王国内の5つの食材を集める「究極の料理」クエストを受ける:
- マジックトマト:迷宮の南エリア
- 黄金卵:雲の上の城の隠し巣
- ミラクルチーズ:時計塔の謎の最上階
- 星の塩:夜空の丘の頂上
- クリスタルウォーター:氷の洞窟の最深部
- 全ての食材を集めたら、グルメ王国の中央広場にあるキッチンに持っていく
- 「料理対決」ミニゲームが発生。リズムゲーム形式の料理バトルでシェフ・トントに勝利する
- 勝利するとシェフ・トントが仲間になる
料理対決は難易度の高いリズムゲーム形式になっており、タイミングよくボタンを押す必要があります。特に最後の「フィニッシュ」タイミングが重要で、ここでミスすると大幅な減点になります。練習あるのみですが、ルナのスキル「時間減速」を使うと少し簡単になります。また、3回までなら失敗してもリトライできます。
マジカ伯爵(改心した敵)
マジカ伯爵
物語の主要な敵として登場する謎めいた貴族。七色の宝石を狙う野心家だが、実は過去にソラミア王国と深い関わりがあった。最終的には真実が明かされ、パル王子たちと和解して仲間になる可能性があります。様々な魔法を操る能力を持ち、全キャラクター中最も攻撃力の高いキャラクター。ただし、HPは低めで、防御に難がある。
特殊能力
火、水、風、土の4つの属性魔法を操る。敵の弱点に合わせた魔法を使うことで大ダメージを与えられる。
自分の幻影を作り出し、敵の注意を引きつける。幻影は攻撃できないが、パズル解きなど複数の場所での同時操作が必要な場面で役立つ。
アイテム所持数の上限が2倍になる特殊能力。また、特定のアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作り出すことができる。
解放条件と手順
- メインストーリーを進め、七色の宝石を全て集める(ストーリー終盤)
- 通常エンディングでは、マジカ伯爵は敗北して姿を消すが、特別な条件を満たすと「真実の記憶」イベントが発生
- この条件を満たすには、各エリアに隠された「記憶の欠片」7つを全て集める必要がある:
- 1つ目:草原の冒険の隠し洞窟
- 2つ目:村の危機の村長の家の屋根裏
- 3つ目:時計塔の謎の隠し歯車内
- 4つ目:火山の洞窟の溶岩の下
- 5つ目:雲の上の城の最上階裏側
- 6つ目:氷の洞窟の凍った湖の中
- 7つ目:最終決戦直前の古城の隠し地下室
- 全ての記憶の欠片を集めると、最終決戦でマジカ伯爵の過去が明らかになる特別イベントが発生
- この特別イベント中に、特定の選択肢「過去は変えられなくても、未来は変えられる」を選ぶ
- その後、最終決戦に勝利すると、マジカ伯爵が改心して仲間になる特別エンディングが発生
マジカ伯爵の解放は間違いなく最も難しく、ゲームをほぼ完全にクリアする必要があります。特に「記憶の欠片」は非常に見つけにくい場所に隠されており、全て集めるには相当な探索スキルが必要です。火山の洞窟の溶岩の下にある欠片は、特殊アイテム「炎の守り」がないと入手不可能なので注意してください。また、一度通常エンディングを見てしまうと、同じセーブデータでは特別エンディングを見ることができなくなるので、事前に全ての準備を整えておくことが重要です。
隠しキャラクター解放の追加報酬
キャラクターを解放するだけでなく、各キャラクターを解放すると以下のような追加報酬も得ることができます:
全ての隠しキャラクターを解放すると、特別な衣装「英雄王の装束」と称号「伝説の冒険者」が解放されます。さらに、特別ステージ「記憶の世界」へのアクセス権も得られ、ここでは過去のステージを高難易度バージョンで再挑戦できます。この特別ステージをクリアすると、追加のエンディングムービーを見ることができます。
キャラクター名 | プレイ適性 | おすすめステージ | 相性の良いキャラ |
---|---|---|---|
シャドウ | 探索、スピード | 時計塔の謎、忍者の隠れ家 | パル王子、ルナ |
ロボット兵 | パズル、防衛 | 火山の洞窟、古い遺跡 | ピッポ、シェフ・トント |
ミミ | サポート、探索 | 森の探検、妖精の泉 | ルナ、マジカ伯爵 |
シェフ・トント | サポート、バフ | グルメ王国の迷宮、ボス戦全般 | 全キャラクター |
マジカ伯爵 | 攻撃、万能 | 全ての難関ステージ | ルナ、ミミ |
まとめ:キャラ解放の効率的な進め方
全ての隠しキャラクターを効率的に解放するには、ある程度計画的に進める必要があります。以下におすすめの順序と進め方をまとめます:
- シャドウを最初に解放:比較的簡単に解放でき、壁走りの能力が他のキャラクター解放にも役立ちます。
- ロボット兵は発明家の研究所クリア時に獲得:このステージをクリアする際、最初から解放条件を意識してプレイしましょう。
- 記憶の欠片は見つけ次第収集:マジカ伯爵解放のための「記憶の欠片」は、ストーリーを進めながら順次収集していくことをおすすめします。
- ミミとシェフ・トントは並行して進行:これらのキャラクターの解放条件アイテムは、様々なステージに散らばっているので、メインストーリー進行と並行して少しずつ集めていくのが効率的です。
- 最終的にマジカ伯爵を解放:全ての準備を整えた上で最終決戦に臨み、特別エンディングを目指しましょう。
キャラクター解放に必要なアイテムや条件を事前に把握し、通常プレイで各エリアを訪れる際に同時に収集していくことで、バックトラック(既にクリアしたステージに戻る手間)を最小限に抑えることができます。また、解放の難易度が高いキャラクターは、ある程度キャラクターやスキルが育ってから挑戦するのがおすすめです。特にマジカ伯爵の解放は、ゲームをかなり進めてからでないと現実的ではありません。
特に注意すべきなのは、一度通常ルートでクリアしてしまうと戻れなくなる分岐点です。例えば、ロボット兵の解放条件はボス戦中の特定アクションが必要で、普通にボスを倒してしまうと機会を逃してしまいます。また、マジカ伯爵の解放に必要な「記憶の欠片」の中には、特定のイベント中だけ入手できるものもあるので、攻略情報をしっかり確認しておくことをおすすめします。
それぞれのキャラクターは独自の魅力と能力を持っており、ゲームの楽しみ方を大きく広げてくれます。すべてのキャラクターを解放することで、「ドタバタ王子くん」の世界をより深く、より自由に楽しむことができるでしょう。ぜひこの攻略情報を参考に、理想のパーティを完成させてください!